2020/10/26(月)
チーム
10月26日(月)2020年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンDが開催され、楽天イーグルスは、以下の7名の選手の契約交渉権を獲得しました。 即戦力で将来のエース候補。ストレートの質、変化球の精度、コントロールなど全てにおいてトップレベルで、今年のNo.1投手。 MAX156kmを記録する、スピードが魅力的な投手。 力のあるストレートが魅力の投手。 身体が強く、馬力ある投球が魅力。コントロールもまとまっており、緩急を使った投球でゲームメイク能力がある。 将来的に、打線の中軸を打てるポテンシャルがある選手。 体格がよく、馬力がある。将来が楽しみな投手。 サイドから150km前後のボールを連発できる中継ぎ投手。 早川選手の交渉権を引き当てて嬉しかったですね。石井GMが抽選を引いてくれたのですが、本当によかったです。 総括としては完璧に近いドラフトだったと思います。点数をつけるなら141点、イシイです。 第1巡目の指名は、「入札抽選」により行う。 第2巡目の指名は「球団順位の逆順」で行い、第3巡目の指名は「球団順位」で行う。以後交互に折り返しで指名する。1位 早川 隆久(はやかわ たかひさ)
生年月日
1998年7月6日
年齢
22歳
守備位置
投手
投打
左投左打
身長・体重
180cm・77kg
所属
早稲田大
特長
2位 高田 孝一(たかだ こういち)
生年月日
1998年6月3日
年齢
22歳
守備位置
投手
投打
右投右打
身長・体重
183cm・91kg
所属
法政大
特長
3位 藤井 聖(ふじい まさる)
生年月日
1996年10月3日
年齢
24歳
守備位置
投手
投打
左投左打
身長・体重
176cm・78kg
所属
ENEOS
特長
4位 内間 拓馬(うちま たくま)
生年月日
1998年11月21日
年齢
21歳
守備位置
投手
投打
右投右打
身長・体重
179cm・86kg
所属
亜細亜大
特長
5位 入江 大樹(いりえ だいき)
生年月日
2002年6月6日
年齢
18歳
守備位置
内野手
投打
右投右打
身長・体重
185cm・83kg
所属
仙台育英学園高
特長
6位 内 星龍(うち せいりゅう)
生年月日
2002年4月24日
年齢
18歳
守備位置
投手
投打
右投左打
身長・体重
190cm・88kg
所属
履正社高
特長
育成1位 石田 駿(いしだ しゅん)
生年月日
1997年5月27日
年齢
23歳
守備位置
投手
投打
右投右打
身長・体重
180cm・74kg
所属
栃木ゴールデンブレーブス
特長
三木監督コメント/1位指名を終えて
早川選手は2020年の中で、ナンバーワンの力のある投手だと思います。本当に交渉権を獲得できて嬉しく思いますし、早くイーグルスのユニフォームをきて投球している姿をみたいと思いますね。
イーグルスの中心選手、将来チームのエースになり、プロ野球・世界の野球界を代表するプレーヤーになって欲しいですね。期待しています。石井GMコメント
スカウトの皆さんの思いも背負っているので交渉権を獲得できてよかったですし、スカウトの皆さんの一年間の努力を労えたのかなと思います。
人生で一番緊張しました。投手陣の強化もそうですが、下位選手も非常に楽しみな選手が指名できたと思います。
早川選手には僕より勝って欲しいなと思いますね。向上心をしっかりもっていて、全力でいかなくても、強弱をつけて(ストライク)ゾーンの中で戦える投手だと思います。今後のイーグルスを背負う投手だと思うので、私たちも気を引き締めて、入団いただくだけではなく、順調にステップアップできるようにサポートしたいと思います。2020年 新人選手選択会議 選択手順
1巡目
2巡目以降
指名順について
本年度はパシフィック・リーグが優先権を持つ。
(※)勝率が同率で並んだ場合 (1)当該球団間の対戦成績 (2)前年順位 で決定。指名人数について
育成選手選択会議